
大島石は愛媛県伊予大島から採掘される墓石用材です。大島石は国産石材の中でも古くから墓石として使用されてきました。特に中四国、京都、大阪近辺では、墓石といえば大島石といえるほどの人気を誇っています。
その中でも“大島山西”は、最も古い歴史を持つ採石所”地獄谷”のひとつであり、永年にわたり墓石として使われ続けてきた歴史があります。
そしてこの大島石“山西”、原石の厳選を重ねて最終的に墓石となるのは、
全体の採掘量のわずか5%にも満たないという希少性。
そうしてよりすぐられた大島石“山西”には、思いを届ける力が宿ります。
すべてはより良い供養と、より確かな功徳のために。
大島石“山西”は、愛媛県県伊予大島にて採取されております。
数十件の採石所がひしめく大島石産地の中で、大島石山西は、
”地獄谷” と呼ばれる場所から採取されております。
同じ大島石でも、この地獄谷の石はより硬く、手応えの大きい高級材です。
その仕上げには、あらゆる加工において熟練の技術が必要になりますが、
石に精通したプロほど、この地獄谷の大島石の性質に魅了されることが少なくありません。
その仕上がりは、墓地の景観を崩すことなく、品のあるたたずまいを放ちます。
大島石の山西石材です(#^^#) お久しぶりの更新ですが、山西石材は元気に活動しております。 しばらく表立った広報はしておりませんでしたが、ここからまたサイトリニューアル&新提案など控えておりますので、しっかり整えてお知 […]
大島石の山西石材です(*^^*) 久しぶりの投稿となりましたが、みなさまお元気でしたでしょうか? 山西石材は、この度 パンフレットを更新いたしましたので、 チラ見せご紹介させていただきます。 躍動感あるイラストですね […]
大島石の山西石材です(*^^*) ご覧の写真は、大島石を割るときに使用する道具です。 セリ矢 と呼ばれるもので、これをボート穴に込めて叩くと、 矢がだんだんと開いて石に亀裂が伝わっていき割れる、という仕組み […]
大島石山西原石・製品のお問合わせは、こちらまで。
フリーコール:0800-700-1194
平日 9:00〜17:00
大島石山西取り扱いご希望の石材業者様はこちらから
↓
※大島石山西取り扱いに関する要項、さらなる解説などの
ご案内をお送りさせていただきます。
〒794-2202
愛媛県今治市宮窪町余所国1354-10
TEL:0897-74-8690
FAX:0897-74-8691
〒739-2504
広島県東広島市黒瀬町宗近柳国56-2
フリーコール:0800-700-1194
TEL:0823-82-0021
FAX:0823-82-0013
E-MAIL:yamanisi@mx4.tiki.ne.jp
お住まいお近くの大島石山西取扱い販売店をご紹介いたします。
※(小売店の方には、大島山西取扱いの加工メーカーを
ご紹介いたします。)
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
フリーコール:0800-700-1194